連載 コアー建築工房こだわりシリーズ
コアー建築工房の家づくりのこだわりを数回に分けて紹介していきます。
まず第一弾 断熱材にこだわる。
断熱材は「家が着る服」のようなものです。
暖かい服を着ると、冬 少しの暖房で快適に暮せます。
これは家もお同じです。
しかし、夏は少し違います。夏になると人は薄着になりますが、
家は冬と同じように厚くつまった服を着ているほうが、冷房は少なく快適に過ごせます。
これは、クーラーボックスと同じ考えです。
ということは、
家の断熱材は年中厚くつまったもの
の方が良いということです。
コアー建築工房がオススメする断熱材は、
セルロースファイバーという断熱材です。
これを簡単に説明すると、
「新聞紙を細かくちぎって家の壁に詰めたもの」
少し説明が雑ですみません。。。

↑実際はこんな感じです。
良い所はというと・・・・
・様々な太さの繊維が絡み合い、空気の層をつくり断熱をします。
(空気をたくさん含んだフカフカの布団はあったかいです。)
・難燃処理をしているので燃えにくい。
(新聞紙なので燃えやすいイメージですが・・・)

・カビや菌の発生を防止。害虫に対しても効果があります。
(木質繊維が持つ吸放湿性の効果です。)
などなど・・・
他にも良い点はたくさんあります。
しかし断熱の性能だけを比べれば、
同じような性能の断熱材は他にもたくさんあります。
セルロースファイバーが特に良いとされているところは、

(右がセルロースファイバー)
隙間なく詰めることができます!!
(隙間のない服の方があったかいです。)
さらに詳しくは→こちら
断熱材は種類も価格も豊富です。
コアー建築工房では、セルロースファイバーに限らず、他にも断熱材を取り扱っています。
それぞれの良い所、悪い所を説明し、その家にあった最適な断熱材を提案させていただきます。
お気軽にご相談ください。
(仲井)
大阪で自然素材・国産材等、環境に配慮した注文住宅の木の家を建築するならコアー建築工房にご相談下さい