CONCEPT私たちの家づくり

こだわりの
断熱材と断熱工法

「断熱」と「調湿」の性能を左右する断熱材と断熱工法
には、
セルロースファイバー断熱のデコスドライ方法を採用し、さらに通気工法とも
組み合わせることで、断熱と調湿に優れた家づくりをしています。

断熱材について

断熱材とは断熱材とは

断熱材とは?

断熱材は、夏の暑さや冬の寒さを防ぎ、室内の温熱環境を整えるために必要な建材です。家の中でも面積が最も大きい「壁」に断熱効果の高い建材を施行することで温度調節の効果が高まり、光熱費の削減にもつながります。優れた断熱・防音効果を得るためには、断熱材の素材性能も大切ですが、その性能を十分に活かせる施行方法を選択する必要があります。

セルロースファイバーとは?セルロースファイバーとは?

セルロースファイバーとは?

断熱材の中でも特に優れた性能を発揮するセルロースファイバーは、新聞古紙からリサイクル生産された、環境に優しい断熱材です。さまざまな太さの繊維が複雑に絡み合い、細かな空気の層が作られています。その空気の存在により、熱や音を室内に伝えにくくしています。また、木質繊維特有の吸放湿性を持ち合わせているため、調湿効果を同時に得ることができるという優れものです。

デコスドライ工法とは?デコスドライ工法とは?

デコスドライ工法とは?

断熱材の性能を最大限に引き出すために採用している工法が、断熱欠損の生じない乾式吹き込み工法である「デコスドライ工法」です。通常では手の届かない細部までの充填が可能で、隙間からの熱損失を防ぎ、優れた断熱・調湿・防音性能を発揮します。

セルロースファイバー断熱の
デコスドライ工法の特徴

断熱性 セルロースファイバーの持つ断熱性能は非常に高く、冬は暖房で暖めた室内の熱を逃がさず、夏は外部からの熱の侵入を防ぎます。部屋と部屋の間、1階と2階で温度差が生まれにくため、どの部屋にいても快適に過ごすことができます。また、経年劣化や断熱欠損も生じにくいため、長く住み続けることが可能です。
安心・安全性 セルロースファイバーはほとんどが新聞紙のリサイクルで生成されており、無垢材と同程度の安全性が認められています。さらに火事に強い難燃処理を施しているため、万が一火災が起きた際にも火が燃え広がりにくい仕様になっています。原材料は新聞紙であるため、燃えても有毒ガスが発生することはありません。
調湿性 天然の木質線維であるセルロースファイバーは、周囲の湿度・温度に応じて大気中の水分を吸ったり吐いたりしています。自然素材ならではの吸放湿性が、部屋に適度な湿度をもたらし、結露を防ぎます。
健康性 黒カビの原因となる、壁体内結露を防ぎ、健康的で快適な住空間づくりを叶えます。また、建物全体の温熱環境を整えてくれるので、温度変化の激しい室内を移動しても、体が温度変化にさらされるヒートショックを防ぎます。
省エネ・省CO2性 デコスドライ工法は、省エネ基準の中でも最も厳しい「次世代省エネルギー基準」の認定工法です。壁体内に結露の発生が少ないことが実験で裏付けられているため、防湿層を設けなくてもよいと認められています。新聞紙をリサイクルして生成されていることから、CO2排出量も少ないとして評価されています。
防カビ・防虫性 木質線維が持つ高い吸放湿性は、カビや菌の繁殖を抑制する効果があります。また、ホウ酸を添加することにより、シロアリなど害虫の発生を防止することも可能です。加えて撥水処理も施しているため、湿りにくいという特性もあります。
建物の高耐久性 セルロースファイバーは、日本工業規格(JIS)に適合した製品です。JIS製品は、第三者機関による検査およびホルムアルデヒド放散による区分、防火・防カビ性など、厳しい7つの基準を満たさなければなりません。
コアーでは熟練した職人が施工をすることにより、施工の制度を高め安心して暮らせる耐久性を確保しています。
防音性 吸音性にも優れたセルロースファイバーには、外からの騒音を和らげる効果があります。また、室内の生活音が外部に漏れることもないため、楽器の演奏や大音量で映像作品を楽しみたいご家庭にもおすすめです。
壁内無結露
20年保証
セルロースファイバーの施工には、断熱材内部に結露が発生しないことを保証する「無結露20年保証」を発行しています。専用の透湿シートを施工することで、隙間なくセルロースファイバーを充填していき、結露の発生しない丈夫な家を作ります。