コアー建築工房敷地内にある手水鉢。
主な利用者は、ハトやカラスやよくわからない野鳥。
水を飲んだり、夏場だと水浴びをしたり、、、
その手水鉢の、昨日(2/25)の朝の様子。

いつもと同じ光景に見えますが、
・・・凍っていました。
石を置いてみると、

載りました。
アップにします。

わりと不思議な眺めです。
割ってみました。

氷の厚みは5㎜ぐらいでしょうか。
この冬は、冷え込む日が多く、
何度か凍っている姿を見ました。
明けて本日(2/26)の朝。
昨日のように冷え込みはなし。
私は、奈良のHO様宅へ向かっておりました。
約束の時刻より少し早く、近くまで来ることが出来たので、
近所の公園の横に車を停めて、時間調整。
広い公園を吹き抜ける風は少し冷たかったけれど、
空は青く晴れ渡っておりました。
グランドの中央辺りに、自転車にまたがって佇む一人の少年。
スマホでもいじっているのでしょうか。
そんな光景に、ちょっと春を感じたので、思わずパシャリ(シャッター音です)。

三寒四温。
春の足音は、いよいよはっきりと聞こえてきたようです。
(梅谷)
見学会やっています!
↓



