かんなくずで作る木のリースづくり体験を12/11に美原モデルハウスで開催します!
かんなくず は木を製材する時に出る薄い木の削りかすの事です
見た目はまるでかつお節!

でも、かんながけをするだけで木の色つやは格段に変わります。
Before

After

ザラっとしていた木の表面が光が反射するくらいにツヤっとなります!
この作業をしてくれているのが、大工の戸髙順一さんです。

四角く製材されている木でもひとつ、ひとつに癖があり、反ってきたり、歪んだりしてくるそうです。
季節や木の癖を見極めながら、一つずつ加工をして下さっています。
順一さんによって敷居や鴨居に加工された木はそれぞれの現場へ運ばれていきます。

木の種類や削る場所によって、木の色味や質感も様々です。
かんなくずを使って木の香りを感じながらリースづくりをしてみませんか?
リースづくりイベントの詳細はこちらから!
