今回は7月28日にやった事を紹介します。
午前
軽トラのタイヤ交換の段取り
床養生の段取り
奈良県桜井市のK様邸 気密試験
午後
K様邸の気密試験
K様邸の取扱説明書を回収
軽トラを洗車
気密がいいと…
・外の暑さや寒さの影響を受けにくい
・効率よく換気ができる
・防音効果が高い
・ヒートショックの危険性が減少する
等のメリットがあります。

こちらは技術管理部の後藤さんが気密試験を行っているところです。
気密試験は減圧法(送風機を回して室内の空気を外に排出する方法)で測定しています。
気密試験は家にどの程度の隙間があるかを調べています。

こちらは同期で技術管理部の石田です。
後藤さんから教えてもらった気密測定のやり方を早速実践しています。
次からは石田と私で気密試験を行います。

こちらは綺麗に洗車した軽トラです。
会社の車は1ヶ月に一回洗車を行っています。

ブラシで洗車しているところです。
次はもっとスピーディーな洗車を目指します。
(佐藤)


