二週連続台風が来て、雨の週末はとても寒くなりました。
そんな中、ケーブルテレビの撮影に行っておりました。

撮影はいつものT松さん。
木根館(きんこんかん)で購入した薪を土間に置くお手伝いするAちゃん。
木根館でのブログはこちら→★
とてもおりこうさんで、どんどんお手伝いしてくれます!
めちゃくちゃ可愛いので、放送をお楽しみに!

針葉樹と広葉樹と、着火セットを購入しました♪
今は玄関土間に薪を置いていますが、今後は広いお庭に薪置場を作るそうです!

「着火~♪」
今秋、初着火です!
はじめだけ、少し煙が出ますがすぐ安定した火になります。
こちらの薪ストーブはオーブンがついているので、ピザなども同時に焼くことができます!

小さいお子様が二人いらっしゃいますが、あえて柵はせずに過ごすそうです。
触ってもそんなに熱くはないのですが、
「"火は熱いから、気を付けないといけないんだよ"ということを
あえて教えるために、柵はしないでおこうかな」
と、奥様がおっしゃっていました。
コアーのお家に住まわれる方は、「住育」をされる方が多く
子供に"自然に触れさせること"で、のびのび子育てをされています。
これって、どんな高級なオモチャを与えられるよりも、贅沢なことだと思うんです。
こんな環境で育つ子供がすごくうらやましい!!
こちらのお家、撮影の途中で台風の雨がすごくなってしまい、
撮影を中断したので、じゅうぶんに写真が撮れず、
また晴れた日にお邪魔することになりました!
なので続きます!
それではまた。
(川嶋)


大阪で自然素材・国産材等、環境に配慮した注文住宅の木の家を建築するならコアー建築工房にご相談下さい