こんにちは。冬季休暇中実家に帰っております。
実家は東北の山形県。
今猛烈に雪が積もっています。
雪と共に生きていく東北県民の家づくりは関西とは違うところがたくさんあります。
そんな家づくりを少しだけご紹介。

実家です。
毎年このぐらいの積雪になります。
車がないと生活できないため、一家族の大人の人数分車を所有しています。
そのため駐車場を広くとっています。

ただ雪が積もると家の前駐車場もこの有様。。
雪かきしようとも、一晩で雪ががちがちに凍ってしまい、なかなか大変です。
そんなときに便利なのが
”融雪”という仕組みです。

駐車場を造る際に、土間の下にパイプを配置します。
その中を暖かい不凍液を流すことで、地中から雪をとかします。


施工はこんな感じ。
雪と生きていくために
建築で工夫している一面でした。
(駒形)