こんにちは。総務の早川です。
気付けばもう12月も中旬となりました。今年の冬は寒くなったり暖かくなったりを繰り返していますが、この寒暖差が一番体調を崩しやすいそうです。
みなさま、体調にはくれぐれも気を付けてくださいね。
12月中旬=急にあわただしい気持ちになっている私ですが、忙しさに負けないように年内にやるべきこと、きっちり片付けていこうと思います。
今日はコアー建築工房が取り組んでいることの一つ、「ワークスペースの木質化」についてお話ししたいと思います。
まず、「木質化」って聞いたことありますか?
「木質化」とは、天井、床、壁等の内装や、外壁等に木材を用いることを言います。
今、国が脱炭素社会に向けて建築物における木材の利用を推奨しています。特に公共の建物の木質化を推奨していますが、コアー建築工房でも木質化に積極的に取り組んでいきます。
木は成長の過程で空気中の二酸化炭素を吸収する性質がありますが、木を燃やさない限り、炭素を体内に貯蓄しておくことが出来ます。
あらゆる建築物の構造材や内装、外壁等に木材を使用することで、温室効果ガスの削減に貢献することが出来ます。
また、壁や内装に木材を使用することによって、木材の持つリラックス、癒し効果、調湿効果などで快適に過ごせます。
そんな良いことだらけの「木質化」にコアー建築工房も力を入れていきます。


こちら、コアー建築工房の北大阪支店です。
実はこちらは三和建設さんのビル内にあります。
ビルの中に木のぬくもりを感じれる一室が誕生しました。




ワークスペースの木質化で、お仕事される方が健康に快適に日々過ごせるように、コアー建築工房はお手伝いさせていただきます。
ワークスペースの木質化にご興味がございましたら、
072-239-2880(コアー建築工房 本社)にお気軽にお問合せください。
よろしくお願いいたします。
(早川)