こんにちは。総務の早川です。
先日、インスタグラムでコアーのことを知ってくださりコアーに興味を持ってくれた学生さんが、会社見学に来てくれました。
この日はちょうど弊社が今手掛けております″澤田の杜″コアーの木の家 街並みプロジェクトのB号地の上棟作業の日でした。これはいい機会だ!と思い、学生さんと一緒に見学に行ってきました。
上棟作業を実際に見るのは私も初めてで、現場のスケールの大きさや大工さんの手際の良さを実際見学させていただき、とても楽しかったですし、テンションが上がりました。
こちらの現場の作業は7名の大工さんで2日かけて上棟します。
学生さんも設計職を希望したいのですがそのためにはまず、現場のことが分かっていないといけません。と今は施工管理のお仕事にとても興味があるとのことでした。
こちらの現場監督、技術管理部の石田さんにもたくさんお話をしていただきました。
お忙しい中ありがとうございました。
こちらの上棟現場をあとにし、次は美原倉庫の加工作業の見学に行きました。
美原倉庫では、大工の順さんが毎日、木材の加工をしてくださっています。
昔には無かったという便利な機械と、順さんの経験値があってこそできる作業、うまく使い分けながらお仕事されていることが分かりました。
大工さんの技術力や熟練された技、知識はやはりすごいと思います。
学生さんも上棟現場に続き加工場も初めてとのことで、とても喜んでくださいました。
このあと会社に戻り、若手社員と楽しく社員食堂にて昼食をとっていただき、午後からはコアーのモデルハウスを見学していただきました。
たった1日なので、まだまだコアーのことはお伝えしきれていませんが、現場で貴重な体験と、社内でのアットホームな雰囲気は感じてもらえたかな。と思っています。
来年の春、一緒にお仕事ができたらいいなと思います。
2025年新卒採用面接のスケジュールも決まりました→こちら
インターンの学生さんも積極的に募集いたします。(5/17~18の2day)
たくさんのエントリーをお待ちしております。
あと、今日お伝えさせていただいた、澤田の杜コアーの木の家 街並みプロジェクト B号地の構造見学会&分譲地案内イベントのこともお伝えさせてください!
3/24(日)に開催されます→こちら
″澤田の杜″コアーの木の家 街並みプロジェクト
ご興味のある方は是非お越しください、お待ちしております。
(早川)