
陽あたりを考えた
暮らしに遊びごころを
取り入れた家
玄関を入ると奥さまこだわりの草花ガラスの建具がお出迎え。
吹抜けから光が降り注ぐリビングにはお庭を望むベンチを設けました。
絵本を読む場所にも使える家族が集う場所です。
1階にはご夫婦それぞれの趣味スペースや在宅ワークスペースを設けています。
陽あたりの良いリビングに自然と家族が集まるお家になりました。
玄関に入ると草花ガラスを利用したこだわりの製作建具がお出迎え。
シューズクロークはキャンプグッズも収納できる広さを確保しました。ウッドデッキに面して設けたベンチは家族が集まる場所に。
日向ぼっこをしたり、本を読んだりと色んな使い方ができます。繋がりをもって使えるように和室とリビングはフラットに。
一部には書斎代わりに使える掘りごたつを設けました。キッチンの側には裁縫ができるカウンターテーブルを設けました。
家事の合間に趣味の裁縫を楽しめます。水廻りはまとめてキッチンの裏に設け、家事動線を短くしました。
脱衣室に物干しバーを設けて室内干しも出来るように。
洗面所の近くにファミリークローゼットを設けることで朝の身支度もスムーズにできます。キッチン横にはパントリーを設け、冷凍庫を置けるスペースを確保。
壁の一部をマグネットボードにすることで、レシピなどのプリント類もすっきりとおさまります。