匠の技が光る
お寺と庫裏

大阪府堺市中区

住宅とお寺の両方を建てさせていただきました。
お寺部分は純和風の造りになっています。正面の木製格子
戸を全開にするとお寺の中へとつながります。
住宅部分にはバルコニーと吹抜けを真ん中に持ってくるこ
とで、日照の確保を考えました。

  • 参詣者の方も出入りしやすいように、上がり框は広々と設けました。手すりを設けることで高齢者の方も出入りしやすい設計としています。

    参詣者の方も出入りしやすいように、上がり框は広々と設けました。
    手すりを設けることで高齢者の方も出入りしやすい設計としています。

  • 正面のガラリ戸を開けると繋がるお寺の内部は24帖の外陣を設けました。たくさんの参詣者の方が来られた際にも十分にゆったりと使っていただけます。

    正面のガラリ戸を開けると繋がるお寺の内部は24帖の外陣を設けました。
    たくさんの参詣者の方が来られた際にも十分にゆったりと使っていただけます。

  • 周辺の建物がいっぱいまで建っており、住宅部分が暗くなりがちなので、建物の真ん中にバルコニーを取って、吹抜けを通じて今に光を取り入れました。

    周辺の建物がいっぱいまで建っており、住宅部分が暗くなりがちなので、
    建物の真ん中にバルコニーを取って、吹抜けを通じて今に光を取り入れました。

  • 将来の家族構成の変化に対応できるように、子ども室は2室に間仕切りができる間取りにしました。

    将来の家族構成の変化に対応できるように、子ども室は2室に間仕切りができる間取りにしました。