
担当させて頂いているお家のガレージ工事の進捗が気になっており、ホームオーナー訪問の途中に寄り道をして見学してきました。

型枠にコンクリートを流し込んで固めているところでした。
板とパイプ囲われて外からはどうなっているか分かりません。
通りすがりの方も興味深そうに足を止められる方が何人かいらっしゃいました。
何日か後には型枠が外され階段と擁壁が姿を見せてくれるはず!楽しみです。
現場に行くと、図面から実際にかたちにしてくださっている工事担当の西さん・現場の方に感謝の気持ちが起こります。
その後、、、申し訳ありません。フェンスの隙間から敷地内へ入らせて頂きました。

勝手口の開口幅は大丈夫だったかなと確認しつつ…。
ガレージ工事の施工中の現場に行くのは初めてで、こういう風に現場進んでいき施工していくことを少しだけでも知ることが出来ました。
手順や方法、現場のことも知った上で図面にしていかなければ現場に頼ってばかりの仕事しか出来なくなるとも感じました。
「漫画を描くなよ!」 by千原さん (現在韓 国出張中です)
肝に銘じます。
(松永ちほ)
大阪で自然素材・国産材等、環境に配慮した注文住宅の木の家を建築するならコアー建築工房にご相談下さい。