4年ほど前にお引渡しをさせて頂いたお施主様宅に訪問しました。
奥様がアンティーク・とんぼ玉のアクセサリーを色々作られていて、その作業場を見させて頂きました。

色取り取りのとんぼ玉があってとても綺麗です。
見ているだけで楽しくなります。

私はあまり知らなかったのですが、とんぼ玉の歴史は古く約3500年程前からエジプトやメソポタミアで
作られていたそうです。その多種多様な文様の美しさから17世紀~19世紀にかけては
各地との交易の貨幣代わりににも用いられてきたそうです。

↑これは古代ローマ時代のガラスで出来た壷だそうです。
写真ではあまり分かりませんが、近くで見るとキラキラしていてとっても綺麗です。
貴重な物を見せて下さりありがとうございました。

そんな貴重なとんぼ玉を使ったブレスレットを、なんとなんと!私にプレゼントしてくれました。
200年から300年程前のとんぼ玉を使って下さっているそうです。
色も模様もなんとも言えない良い味ををだしていてとっても素敵です。
本当にありがとうございます。大切にします!


ちょうど今、石切の方でアクセサリー展をされているとの事ですので
ご興味のある方はぜひ訪れてください!
(大谷)