夏至も近づき、本格的な夏が始まります。
町を歩いていても緑が青々としてきたような気がします。
夏の日差しを押さえる手法としてコアーでは軒の出と植栽を利用しています。
夏は太陽の位置が高いので軒を深くすると日中の暑い日差しは軒でカットされます。
一方で冬場は太陽の位置が低いので部屋の奥まで光を届けてくれます。

また植栽を植えると日差しのカットはもちろんの事、目隠しの役目も果たしてくれます。
また、木々の間を抜けた風は冷やされて、涼しく感じます。
日本の夏はとても暑いのでお家の中をエアコンで快適にするのも大切ですが、
植栽や軒を利用して少しでも快適に過ごせると良いですね。
さて、ここからはコアー建築工房の植栽を少しご紹介させて頂きます。

こちらは2世帯のお家
植栽でお互いの空間をゆったり分けています。

こちらのお家はウッドデッキの上まで軒を深く出しています。
雨の日でもお外で緑を眺めながら過ごせます。

こんな所にも植栽を
玄関を入ったお客様を緑が迎え入れてくれます。
土間と相まって涼しい風が抜けていきそうです。

お庭の中にも緑を
お庭の中の植栽は日かげを作ってくれます。
お庭で走り回って、木の下で休憩する。そんな過ごし方も良いですね。

こちらはお店です。
植栽越しにお店の商品が並んでいます。
中にいるお客様も外を気にすることなくゆっくり過ごせますね。
以上、コアーの植栽でした。
植栽は欲しいけれど、お手入れはどうしたらいいの?という方はコアー建築工房で配信しているこちらの動画をご覧ください。
↓下のチラシをクリック

(春﨑)
大阪で自然素材・国産材等、環境に配慮した注文住宅の木の家を建築するならコアー建築工房にご相談下さい