記事一覧

手水鉢へ珍客が・・・

コアー建築工房の正面にある階段を登り切ったところに、

石の手水鉢が置かれています。

「手水鉢とは、元来、神前、仏前で口をすすぎ、身を清めるための水を確保するための器をさす。

その後茶の湯ににも取り入れられ、露地の中に置かれるようになり、

つくばいと呼ばれる独特の様式を形成していった(Wikipediaより)」

そこに、珍客が来ていたのを撮影できたのでアップしておきます。

ほら、何者かが手水鉢の上に。。。

IMG_2461

近づいてみると、ほら、鳥さんです。

IMG_2462

角度を変えてみると、もっとよくわかりました。

鳩です。

IMG_2473

人馴れしているのか、私が近くで写真を撮りだしても逃げません。

手水鉢を掃除するとき、たまにミミズがはいってたりするのですが、

こういう方たちの置き土産かもしれません(笑)

そういえば、夏場にカラスが行水をしていたのを見かけたこともあります。

身を清めたかったのでしょうか。

(梅谷)

 

kengakukai_bunner_201812-02 2.png 1.png

大阪で自然素材・国産材等、環境に配慮した注文住宅の木の家を建築するならコアー建築工房にご相談下さい