コアー建築工房では、住宅の新築ともに、リフォームもしております。
私達は、古民家のリフォームを「住宅再生」と呼んでいます。
昔の日本家屋の良い所を残しつつ、断熱、気密等の性能を高め
住み心地を良くします。
解体工事↓




解体工事は慎重に。
構造の柱、梁などは再生後に化粧として見せるか見せないか、
構造として大丈夫かを判断しながら行います。
土間打設↓


昔の家は床下はほとんど土です。
その影響で白蟻や湿気の被害で建物を傷めている場合があります。
土間を打設し、白蟻対策の薬品散布をします。
造作工事↓


床下の断熱をします。
断熱工事は壁より床下や天井の方が効果があります。
壁断熱は建物や、間取りにによってはできない場合もありますが、床は必ず行います。
竣工↓


美しい物はより美しくなるように心がけて再生します。
建材、技術が昔のモノなので、一番必要なものは職人です。
その職人と共にしか出来ない工事と私は考えます。
(藤原)



大阪で自然素材・国産材等、環境に配慮した注文住宅の木の家を建築するならコアー建築工房にご相談下さい