本日は38期生、住まいの講座の第3回目でした!

今回のテーマは「環境にやさしい家づくり」
その講義内容の一部をご紹介させて頂きます。
省エネと光熱費のお話がありました。
断熱レベルと年間の光熱費の比較グラフです。

現在の省エネ基準だと光熱費がこんなに変わります!
断熱性能を上げることで冷暖房の使用量が減少し、光熱費の削減にもなっています。
続いてこちら一般的な家庭の光熱費の内訳です。

暖房、給湯など暖めるためのエネルギーが半分以上を占めています。
その暖房と給湯を助けてくれるのがOMソーラーです!

OMソーラーを使うと夏場は湯沸しができ、冬場は床下をじんわりと温めてくれます。
OMソーラーは太陽の熱を利用しているので、環境にもお財布にも優しいです。
断熱性能を上げるとともに、OMソーラーなど環境に優しいシステムを使うことで環境に優しいお家になります。
次回はウォッチングツアーです。
基礎工事や上棟現場の見学、完成したお家の見学です。
また、実際にお住いのコアーのお家にも訪問させて頂きます。
ウォッチングツアーのみ参加して頂くこともできますのでご興味ある方は下記からお申込み下さい!
(春﨑)



大阪で自然素材・国産材等、環境に配慮した注文住宅の木の家を建築するならコアー建築工房にご相談下さい