日本人は、、、というより私は畳のい草の香りが好き。
あの独特の香りは落ち着く以外のなにものでもないと思います。


畳のリビング。
「畳のある部屋は、和室に限ったことではない」と思います。
いえ、もちろん、和室を寝室にしたり、客間にしたり、仏間にしたり、


最近の住宅では畳の部屋がどんどんなくなってきていると聞きますが、
寂しい限りです。。
夏はひんやり涼しく、冬はひやっとしない。
「畳の部屋があると、どうしても"和"っぽくなるから嫌?」
では、ちょっとモダンに、和っぽくならない和室にしてはどうでしょうか。

直接お布団を敷けるのも畳のメリット。
お手入れも難しくないので、
ぜひ畳の良さを、もう一度見直してほしいと思います。
(川嶋)


大阪で自然素材・国産材等、環境に配慮した注文住宅の木の家を建築するならコアー建築工房にご相談下さい