先日竣工検査で、家の段差について質問が出ました。
コア―建築工房では畳スペースと床に段差を付けるときがあります。

こんな感じで・・・。
畳スペースを上げることで下に収納を付けることが出来たり、
30cmぐらいあげると腰掛けることもできます。
収納が増えるので便利ですね!!!
ですが、いずれ年を老いた時にこの段差がつらくなるのではないかと質問が出ました!
この質問を聞いて確かにバリアフリーは平らなイメージがあります。
ですが、先輩たちによると、、、

①ちょこんと座って

②くるっと回転!!!!
こうすると楽々と段差を上がることができます!
暮らしの事だけでなく、将来の体のことまで考えて設計することも大切だなと感じました。
(植田)


大阪で自然素材・国産材等、環境に配慮した注文住宅の木の家を建築するならコアー建築工房にご相談下さい