羽曳野市で建築中の保育園でOMソーラー工事をしております。
遊戯室にOMの温かい自然の空気がはいってきます。

園庭から見上げた大屋根にOMソーラーを搭載します。

普段の工法と違い、屋根を葺いた上から乗せます。予備集熱を利用しない考えです。

職人さんはいつもOM工事をしてくださっている、
右からドイデン土井さん、横ちゃん大工、戸高清之大工、鳥出大工、
車に乗っているのが新入社員の田茂井さん。
写真には写っていませんが櫻井大工も!

この断熱材の上に集熱パネルを施工します。

棟ダクトの設置

集熱パネルの施工

パネル設置後は空気漏れのチェックとして、煙試験を致します。


ちゃんと集熱取り入れ口から出ているか確認します。

棟ダクトから漏れていないか確認します。
今月末引き続き内部のハンドリングボックスを取り付けます!


大阪で自然素材・国産材等、環境に配慮した注文住宅の木の家を建築するならコアー建築工房にご相談下さい