こんにちは。
3連休の初日の7日に、コアーのイベント、森林ツアーに行ってきました!!
毎月7のつく日に、市場に材木屋さんが集まって、競りが行われているみたいなんですが
ちょうど、この日競りが開催されていたので見学に行ってまいりました!!




沢山の伐採された木がたくさん山積みになっていました。
競りが始まる前に、競りの説明を受け、どんな木が良い木なのか等のお話を聞きました。
いざ競りが始まると、スピードに付いていけず、何を言っているのかも分からず、どの方が買われたのかも分からないままどんどん進んでいく競りに、皆さん驚かれていました。(笑)

また山の中の市場だったので、虫や昆虫も姿をみせてくれ、子ども達はテンションMAXでした!!
カエルさんこんにちは!!


その後、コアーのお家の木を仕入れている、伸栄木材さんに移動。
その間に住吉神社に立ち寄り、樹齢300年の大きな木や、槇と無怠樹が1本になっている
夫婦樹を見てきました。


山の麓の神社さんだったので心地よい空気が流れていました。
またこの日はあいにくの曇り空だったので、伐採作業はやっていなかったのですが
現場だけ見に行きました。

伸栄さんに到着!!
ここでは伐採された木が、家の柱などに加工されていく工程を
実際見学させていただきました。




そして、大黒柱選び!!!!
みなさん真剣な表情で選ばれていました。

そして選んで頂いた柱に名前を書き込んでもらいました!!


その後帰りの道中はみなさん楽しそうにお話しされたり、
最高の森林ツアーになったと思います。
ありがとうございました!!
(吉瀬真)