河内長野市のK邸では、板金工事と大工工事中です。
板金工事はミヤザキ板金さんが暑い中OMまわりの板金を施工してくれています。


内部ではK邸のリビングにある大きなカウンターを施工しました。

この二本の柱のところにカウンターを差し込みます。
どのように施工するかというと・・・


この外側の柱を外せるようにします。

そして横からカウンターを差し込んでいきます。
大きいカウンターなのではめ込むのがとても大変です。

ばっちり取り付けできました。
棟梁の勝彦大工もにっこりです。
このカウンターの上にプロファイルウインドー(茶山台モデルハウスにある大きな窓)が付きます。
これからが楽しみです。



大阪で自然素材・国産材等、環境に配慮した注文住宅の木の家を建築するならコアー建築工房にご相談下さい