梅雨が明けて最近は本当に暑くなってきましたね。。。
今日もいい天気だなあと窓の外を見ていると、、、

ミーーーーーーーーーーーーン!ミンミンミンミン!!!
毎年セミが鳴き始めると夏がきたーー!と感じます。
外は暑くて暑くて溶けちゃいそうですが、
窓の近くにある木たちが影を作ってくれているだけで気持ちは涼しく感じます。
最近では、松永さんが朝水やりをしてくださっているおかげで、
また本社の木がぐんぐん成長したように感じます。
ところで皆さん、木の水やりの時間ってご存知ですか?

日中暑い時間に水やりしてあげたら気持ちいだろうな!
と、思っていたんですが実は夏は日中水やりはよくないみたいです。。
昼間の散水は水滴がレンズの代わりとなって葉を傷めるそうです!!

早朝、もしくは夕方に行うと良いみたいです!!
ホース内で温まった熱い水が樹木にかからないよう、出始めの水は捨てるのがコツだそうです!
ちなみに、タイミングは毎日、もしくは1日おきに水やりを行うと木も元気になります。
改めて、木も生きているんだなぁ~と改めて感じた一日でした。
(植田)


大阪で自然素材・国産材等、環境に配慮した注文住宅の木の家を建築するならコアー建築工房にご相談下さい