新入社員の成願です。
コアー建築工房の新入社員は、入社後して数か月間は研修期間があります。
いろいろな先輩社員に仕事を教えてもらう日々がもうしばらく続きます。
先日、住まいの相談室の研修で奈良県葛城市の敷地調査に同行しました。
堺市と奈良の葛城市を結ぶ旧竹内街道沿いの敷地を見に行きました。
初めて行った場所だったのですがとても良いところ!!

旧街道に町屋が連なる街並み

トタン屋根の下には茅葺きの屋根が埋まっているのでしょう。
町屋でもあまり見ないタイプ

街道のすぐ裏はこんなのびやかな風景も
私は千葉県の出身で大阪はまだ3年目ということもあり、関西の歴史ある街並みはどこへ行っても新鮮です。
休日は京都や奈良へ出かけるのが楽しいです。
竹内街道近くの當麻寺は、奈良の中心から外れていて東大寺や法隆寺ほど有名ではないのですが、金堂と三重塔、仏像などといくつもの国宝を抱える重要な禅寺だったりします。
やはり歴史を感じる街並みっていいなあと思います。
この街並みに合うような家はどういう風になるのだろう、と想像を膨らませながら敷地を見るとまた楽しいものです。
(成願)

大阪で自然素材・国産材等、環境に配慮した注文住宅の木の家を建築するならコアー建築工房にご相談下さい
