本日のナカイノメは
木の家の建具について・・・
コアー建築工房では、建具(戸や扉)の枠は杉の木を加工して製作する事が多いです。
一枚の杉の板を大工さんが加工し、組み合わせて一つの枠のセットをつくります。
↑川上悦雄大工 黙々と仕事中。。。
この枠はその場所によってサイズや形状が違うので
現場監督が形状を図面に描き、大工さんに形を伝えます。

↑ちなみにこちらは河内長野市U様邸で使われた枠の切れ端
どこに使われてるかはヒミツです。
枠の加工は見ての通り非常に手間のかかる仕事です。
でもこの手間が、反ったり縮んだりする木の枠を美しく、まっすぐ保つポイントだそうです。

ガオー
来週はいよいよ
「アトリエのある家」建物完成見学会です。
予約制なのでご興味のある方はぜひコアー建築工房までご連絡下さい!!


大阪で自然素材・国産材等、環境に配慮した注文住宅の木の家を建築するならコアー建築工房にご相談下さい
(仲井)