初めまして。新入社員の吉瀬真里です。
スタッフブログ記念すべき第一回目!!
拙い文章ですが、頑張っていきますので、よろしくお願いいたします。
初投稿は、今研修で学んでいることを少しご紹介させていただきます。
テーマはECO
まず、1つ目はOMソーラー
簡単に説明すると冬はお昼の太陽熱を床下に集め、
室内にある吹き出し口を通って家全体を暖めてくれます。
夏は放射冷却現象を利用し涼しい外気を取り込み
床下で冷却し吹き出し口から涼しい空気がでて室内温度を下げてくれます。


電気を使う空調機器の出番が少なくなるのでECOですよね!!
私の実家もOMを利用しているんですが、鉄骨マンションの自邸より
はるかに冬は暖かく、夏は涼しいです。
羨ましいです…。
二つ目はペレットストーブ
冬に大活躍のストーブですが、使ってる燃料がまさにECOです。
チップ(木を粉々に砕いて乾燥し、圧縮形成したもの)を利用します。(ペレットができるまで)
非化石燃料を利用することで地球温暖化対策にも貢献できます。


見た目は薪ストーブに似ていますが、構造はだいぶ違います。
使用時の火力調節や煙もほとんど出ないので都市部での利用にもピッタリです。
火が見えるだけでその空間が暖かく感じれますよね。
家づくりがECOに直結するなんて思ってなかったですが
取り組みを知れば知るほど、素敵な理念の会社だと実感しています。(笑)
いつか私も木の家で温もりを感じながら過ごせる家を建てたいです!!
(吉瀬真)


大阪で自然素材・国産材等、環境に配慮した注文住宅の木の家を建築するならコアー建築工房にご相談下さい