先月河内長野市大矢船南町のWさま邸のお引渡しをさせて頂きました。


北東の角地で、石垣積みの、道路と高低差のある敷地での計画をさせて頂きました。
東側に広がる借景をメインに間取りの計画をすすめました。
敷地の高低差を利用した、自転車置場と玄関の屋根が一体につながり、
お家の外観に広がりを感じさせてくれます。


玄関アプローチをぬけ、木製の格子戸が迎えてくれます。
玄関の手前には、外部の物入れを計画。
玄関の中は、SR(シューズルーム)を計画し生活荷物がちらからない工夫がたくさん詰まっています。

玄関からリビング・ダイニングにはいると、吹抜け、ウッドデッキ、和室とつながり
広々とした空間が一体に繋がります。
リビングにはペレットストーブを設置して、遠赤外線を利用した、効率的な暖房器具で
家全体を暖めてくれます。


奥様こだわりのキッチンは、料理を楽しく、快適におこなえるようにさせて頂きました。
家具職人の製作家具で、電化製品や、食器収納ゴミ箱置場など使い易いようにつくりました。
キッチン横には家事室を設け、室内干や、SK(スロップシンク)で土物の洗い物、
掲示物のプリントをはったりと多様できるスペースになりました。
キッチン横には勝手口があり、外部物干し、駐車場へとつながり、生活勝手のいい空間に
なっています。

リビング横にはピアノ置場も計画し、階段下には収納場所も確保しました。


2階寝室は布団での就寝がいい為、畳の部屋とし、ウォークインクローゼット
ロフトに、大容量の収納を計画しました。
階段の手すりスペースを利用した本棚もアイディアのひとつです。
子供部屋は将来2部屋に間仕切れるように計画しています。
W様これからも永いお付合いを宜しくお願いします。
また暮らしを楽しみにお伺いさせて頂きます。
(上垣内)

大阪で自然素材・国産材等、環境に配慮した注文住宅の木の家を建築するならコアー建築工房にご相談下さい