○いい感じ古民家住宅 ⇒プロの目…調査!


☆ 東西南北の傷みの違い!


☆寒さで(凍ると傷みが多い北側)が多い!


☆谷樋の傷み(銅板が多い)樋全般!


☆漆喰の劣化(浮き)経年劣化!(点検大事)


☆瓦の納まりと各部位(役目)がある!


☆壁と谷樋の納まり(雨漏りの原因)…大樋や水捌けが大事!


⇒雨漏りの原因となります!


☆漆喰の劣化と瓦飾り


☆寒さで瓦が欠ける(表面が凍る事でおこる)


=調査=
みなさまこんにちは!
住いの相談室・技術管理部の松永です! 先般 古民家住宅の屋根調査に行って
きました。 住宅再生には、屋根調査や床下調査が大切であります。
普段はあまり調査するところではありません!!!
しっかりと調査して、報告を頂き、是正やするべきところを優先して行きましよう!
お施主様がご一緒に確認する事が一番ですが、まず 知ることからです。
全て直す必要がありませんが、ここは是正した方が良いと理解されての判断が良い
と思います。 (特に、谷樋や漆喰は大事です)
住いの相談室 by:松永



○会社イベント開催


大阪で自然素材・国産材等、環境に配慮した注文住宅の木の家を建築するならコアー建築工房にご相談下さい