急に寒くなって、木枯らしピューピュー吹く 11月9日、
とある高校にて講演をしてきました。

と、言っても講師は私ではなく、
企画部の藤原さんでした。

しくじり先生by藤原 (笑)
高校1年生を対象に、自分の好きなジャンルの講習を選択して受けることができます。
警察・消防・金融・運輸・食品・銀行など、様々なジャンルを代表する企業が集まって、
各教室で1時間、講習をします。
この日、“建築” のジャンルを選んだ生徒は17名。そのうち女の子は2人。

「工務店 って聞いたことありますか~?」
「自分の住んでいるお家が、建売なのか、注文住宅なのか知っていますか~?」
など、生徒さん達に質問していきます。
将来、建築家や設計士、大工になりたいと思ってもらえるように、
仕事の楽しさや、やりがいなど、経験してきたことをきちんと伝えて
子供達の未来に役立つお話をしていきます。
私はカメラで撮影しながら、
「あぁ、私も高校生の時にこんな授業があったらなぁ・・・」 と、しみじみ。
この1時間で、未来ある若者たちのお役に少しでも立てたのでしょうか。

とっても高校生らしい落書きを見つけたので、パシャリ。
やっぱりBIGBANGは人気なのですねーー!
その下にちょこっと PPAP の文字・・・(笑)
寒空の下、自転車を滑走する高校生を見て、若いってスバラシイ!
と、羨ましくなりました。
今回のようなキャリアガイダンスは、地域活動の一環として
年に数回、依頼があれば行っています。
コアーが行っている地域活動をまとめた冊子 『つなぐ』 がありますので、
ご興味のある方は、ご請求ください♪
↓ここをクリック!↓

それでは、また。
(川嶋)

大阪で自然素材・国産材等、環境に配慮した注文住宅の木の家を建築するならコアー建築工房にご相談下さい