今月着工予定のM邸の図面打合せをしてきました。
設計担当、工事担当、そして担当大工さんで
事前に製本前の図面をチェックし納まりの質疑や、
プランの内容の説明・引き継ぎを設計担当と打合せします。
今回は八尾のダンディこと、ダンディ横田棟梁担当です。

設計担当の栗林さん、設計部長の藤原さんにも同席してもらい、
図面内容の協議をしていきました。


この部分はどんな意図があるのか、
お施主さんがどの様に使っていくのか
図面だけでは伝えきれない点を設計担当から聞き理解を深めます。
また現場からも、このようにしたらキレイに納まるのでは?
この寸法をもっと大きくできないか?
など細かな疑問点や提案を協議し、
着工に向けて図面の完成度を高めていきます。
大工さんの目線はやはり鋭く…
作り手としての意見が勉強になりました!
お施主様の想いを、設計から工事へと繋いでいくような
良い打合せの機会を頂きました。
横田棟梁ありがとうございます。
着工までもう少し!
引き続き準備をしていきます。
(松尾)

大阪で自然素材・国産材等、環境に配慮した注文住宅の木の家を建築するならコアー建築工房にご相談下さい