
先日大畑のブログにペレットの在庫の話がありましたね!
コアー建築工房では環境への取組みのひとつに「ペレットストーブの普及」を掲げています!
秋らしくなり、早めに冬支度の一つとして煙突掃除をしてみました!
お手入れは簡単!
年一回、シーズンオフの時に煙突掃除。後はシーズン中に日常的に灰を落す。
今回は煙突掃除です!

まず、煙突掃除道具はストーブとセットでお渡ししている長いブラシと軍手


次に上下の蓋を外します。少し固いかもしれませんが回してみてください。
下から、上からブラシを入れて煤を落とします。
この際に煙突から煙のように灰いが飛びますので、お洗濯物や近隣への配慮にきをつけてくださいね!
私は目に灰が入って泣いていましたので、皆さん下を向いて蓋を回すようにお気をつけください~~!
(田深)