先日、堺市にある府立堺西高等学校の高校1年生向けの
キャリアガイダンスの講師として伺いました。
企業で働く人の話を直接生徒が聞くことにより、進路選択の
一助として講義するという趣旨です。今回でコアー建築工房は
3回目の講義になります。技術的な面から、建築に興味を持ってもらおうと
資料をまとめて行ないました。 →過去のキャリアガイダンス① ②

参加人数17名 具体的に建築業界に興味を持っている生徒や
まだまだ、これからという生徒もたくさん参加してもらいました。

技術的な話を詳しくしても授業が眠たくなりそうなので(大昔、私も
そうだったので・・・・・)入口で興味をもつ様にいろんな家の写真や
ファッションの話などなど


変わらないデザインや履き心地を違う目線で暮らしやすさや家のデザインに
置き換えてお話してみました。多少興味を持ってくれたみたいで
和やかに授業ができました。

将来の夢というお題で参加生徒全員に質問したところ、将来
大工になりたい生徒がいた事に感激!! 将来の大工に明るい光が見えた
事にうれしく思います。(千原)