自宅に飾っている手ぬぐい。銀杏、どんぐり、まつぼっくり・・・と眺めて楽しい柄ですが、中には私の知らない木の実も描かれています。
←それが、これ。ブツブツ、チクチク?こんな木の実あったかな?とまったく連想出来ずにいたのですが、とても身近なところで似たものを発見しました。
それがこれ、本社玄関先のヤマボウシの実です。
もしかしてこれだったの!?と言うか、
ヤマボウシの実ってこんな形してたの!?と、落ちていた実を拾って勝手に驚いていました。
もう6、7年は見ているはずなのに...。
本社の花梨や蜜柑、といった食べられる実ばかりに気が取られている自分自身に呆れた瞬間でした(笑)
でも果たしてヤマボウシで正解なのか?疑問は残ります。ご存知の方いらっしゃったら、教えて下さい。
(栗林)
大阪で自然素材・国産材等、環境に配慮した注文住宅の木の家を建築するならコアー建築工房にご相談下さい