記事一覧

日本最初の世界文化遺産 =法隆寺=”””

P1090905   P1090904

P1090921   P1090936

P1090920   P1090932

P1090938   P1090941

P1090960   P1090961

P1090962   P1090907

P1090908   P1090909

P1090910   P1090912

P1090930  P1090935

 

みなさまこんにちは!      住まいの相談室です!

現在 大型の改修工事や40年・80年古民家住宅 の改修等のお仕事を、

     ‥ご縁があり 大改修をさせて頂いています。

 

 ‥先日の休みに、何故か 法隆寺に足が向き、見学をしました。 

法隆寺は飛鳥時代の姿を現在に伝える世界最古の木造建築として

広く知られています。 その創建の由来は(金堂)の東の間に安置されている

(薬師如来像)の光背銘や法隆寺伽藍縁起並流記資財帳(747)の縁起文に

よって知ることが出来ます。

 

一度機会がありましたなら  ‥のぞいて見ては如何ですか!

①南大門(室町時代)法隆寺の玄関に当たるこの門は永享10年(1438)

に再建されたものです。

②中門及び廻廊(飛鳥時代)深く覆いかぶった軒、その下の組み物や

勾欄、それを支えるエンタシスの柱、いずれも飛鳥建築の粋を集めた

ものです。重厚な扉と左右に立つ塑像の金剛力士像(奈良時代)は、

東西にのびた廻廊の連子窓と対象的な組み合わせで、並列して

建つ塔と金を荘麗に包み込んでいます。

③金堂(飛鳥時代)法隆寺のご本尊を安置する聖なる殿堂

 金銅釈迦三尊像 ・金銅薬師如来坐像 ・金銅阿弥陀如来像

 が聖徳太子の為につくられたもの  ‥安置されています。

又 我が国最古の四天王像(白鳳時代)や毘沙門天立像も

安置されています。

④五重塔(飛鳥時代) 塔はストゥーパとも言われ、釈尊の遺骨を奉安

する為ののものであり、仏教寺院において最も重要な建物とされています。

高さは約32・5M(基壇上より)我が最古の五重塔として知られています。

 

まだまだ 沢山ありますが ‥本日はこの辺にて!!!

                住まいの相談室(Y:松永)


SNSシェア