こんにちは!企画部の大見です。
やっと暑さが収まり、むしろ寒さを感じるような季節になりましたね。
皆様はいかがお過ごしでしょうか。
私は、最近何を着て出社しようか朝からクローゼットの前で頭を抱える毎日を過ごしています。
洋服でいっぱいいっぱいになったクローゼットから冬服を引っ張り出すのは至難の業です(笑)
コアーのお家ではウォークインクローゼットやファミリークローゼットを設けることも多いので、私もコアーのお家に憧れます、、、
そこで!本日は私の憧れのウォークインクローゼットを皆様にご紹介させていただきます!
コアーのお家では、家族のお洋服を1箇所にまとめる「ファミリークローゼット」と、各お部屋に設ける「ウォークインクローゼット」の2種類がございます。
「ファミリークローゼット」では家族みんなの洗濯物を1箇所にまとめることで、家事動線を大幅に削減する事が出来ます。

取り込んで畳んだ洗濯物を家族それぞれのお部屋に運ぶ作業は時間もかかり、かなり大変ですよね、、、
また、家族で共有して使う場所が増えることで家族間のコミュニケーションが増える事も大きなメリットかもしれません。

そしてこちらが各お部屋に設けるウォークインクローゼット!
コアーのお家は天井を貼らずに梁を表す設計を取り入れているため、1階と比べると階高の低い2階でも、広々としたウォークインクローゼットを設けることが可能です。

また、「ファミリークローゼット」を衣替えの収納スペースとして使い、季節ごとに各部屋の「ウォークインクローゼット」と季節のお洋服を入れ替えるのもいいかもしれません。
こんな素敵なウォークインクローゼットできちんと衣替えが出来れば、私のように夏物の中から冬物を引っ張り出さなくても済みますね、、、(笑)

皆様、私の憧れのウォークインクローゼット紹介はいかがだったでしょうか?
本日ご紹介させて頂いたウォークインクローゼットに限らずコアーのお家ではご家族それぞれの生活スタイルにあった収納空間をご提案させて頂きます。

クローゼットいっぱいに詰められたお洋服や少し入りきらないバック、滅多に使わないスーツケースや増え続ける靴たち、、、
それらの「居場所」をつくってあげることで、普段の生活が少しでも豊かになればと考えております。
是非皆様の理想の収納空間もお聞かせください!
本日もお付き合いいただきありがとうございました。
こちらのYouTubeでもコアーの収納空間をご紹介させていただいておりますので、是非一度ご覧ください。
皆様にお会いできる日を楽しみにしております。
大見




