ガラリ戸とは少しずつ隙間を開けて板を平行に複数枚取り付けたもので、視線を遮りながら通風・換気ができるのが特徴です。
コアー建築工房では道路と玄関の間にガラリ戸を設ける事がよくあります。
ガラリ戸の良いところとしては4つをご紹介します。
①風通し
板と板に隙間が空いているので、風通しを妨げません。
ガラリ戸を閉めて玄関を開けることで換気をすることもできます。

②二重ロック
ガラリ戸と玄関の二重ロックにすることで、お子さんの飛び出し防止や防犯にも安心です。

③外観デザインのアクセント
木部の色によって、外観デザインにも変化が生まれます。
外壁の色と木部の色でデザインは何通りにもなります。

④自転車置き場として
ポーチを利用して自転車置き場にする事も。
大事な自転車やバイクも鍵を閉めておく事で、外から丸見えにならず、防犯や汚れ対策にもなります。





