おうち時間が当たり前になってきて、
リビングにいる時間も増えてきたのではないでしょうか?
家族で集まる空間、そんなリビングには、快適さやくつろげる空間であってほしいと思います。
そんな今日はいろんなリビングを紹介したいと思うのですが、、、
その中でもリビングの場所についてお話ししたいと思います。
一般的には1階リビングが多いかと思います。
確かに、駐車場から買い物した荷物を取り込んだり、
家族が帰ってきた様子が分かりやすこともメリットと感じます!
そして庭とのつながり!!
家庭菜園をしてみたり、リビングと庭が一体化し広がりも感じます。
ですが、敷地や土地の環境によって
1階リビングでは目線が気になったりと悩ましい状況もありますよね。。
そんなときは2階リビングの検討も行います。
荷物を2階へ持って上がるのは確かに大変ではありますが、
デメリットだけではありません。


こちらは2階リビングのお家です。
1階リビングに比べ高い位置にリビングがあることで
道路からの目線が感じにくく開放感のある暮らしを感じることが出来ます。
また、隣地との距離があまりない敷地で1階に光が入らない敷地もありますよね。
2階にリビングを設けることで光が入りやすくなったりします。
その土地・環境にあったご提案を心がけたいと思います。



