



みなさまこんばんは! 住まいの相談室兼技術管理部の松永です!
弊社は自然素材を使用して、家造りのご縁を頂いています。 出来る限り、日本の本物の木材
を採用(紀州、吉野、徳島等々)土(珪藻土)、和紙、天井材(杉の無垢)、葦簀天井等々!
でありますが、今回の紹介は、茅葺、囲炉裏とその周囲は藁の手作り敷物、煤で出来た梁や竹
は、昭和初期を思い出す感じです(生まれていませんが)個人的には素敵です。春日灯篭、
獅子脅し、南天、モミジ、山つつじ、囲炉裏には、くぬぎの薪等々なぜか素敵であります。
現在では、気密調査、24時間換気、新建材、便利、便利が主流ですが!!!
日本の伝統的な建築を、少しでも併用して、自然と触れ合いたいものですねぇ!
昭和 ⇒平成 ⇒来月からは令和です。(少し昔を振り返って見ました)ハイ!
By:松永

大阪で自然素材・国産材等、環境に配慮した注文住宅の木の家を建築するならコアー建築工房にご相談下さい

