西日本豪雨災害に心よりお見舞い申し上げます。
我が国の食料の自給率が4割と言われていますが、国産材の自給率は2割台です。
日本は世界の中でも、国土の70%が森林で有数の森林国ですが、安い外国産材に押され、
日本中で国産の木が余っています。
立木の価格は30年前と同じですが、使われないので山側にお金が戻らず、
山師は、若い方も育たず高齢化しています。
日本のほとんどの森林は間伐が出来ていなく、木は密集して根を張らず、暗い森で下草も生えないので
台風などにより、土砂崩れが日本中でおこっています。

どうぞ日本の山の木を、家の構造材や造作材や下地材などに使ってください。
丸太から家の材料を取った残りの端材で作った割箸などは、環境破壊ではなく環境に貢献します。
そして、山側に少しでもお金が戻って、手入れが出来るようになれば良いと思います。
(大畑)