少し前のお話になりますが、コアー建築工房が梁や、柱に利用している
和歌山の杉や桧が育っている山の伐採現場や木材市場、製材所を回る
森林ツアーに行ってまいりました。
まず、伐採現場にお邪魔しました。



山の傾斜に植わっている木を、伐採し、市場に運ぶまでの流れを見学。
普段、見れない光景に、皆様ビックリされていました。
次に、伐採した木が運ばれる、市場に移動。
市場に向かう途中で、ヤッホーポイントという、吊り橋に寄り道…

皆さんで大きな声を出して、綺麗に響くやまびこに、これまたビックリ!!
移動中にお昼になったので、またまた寄り道…(笑)
山の中にある道の駅で、お弁当休憩。
ポカポカ温かく、空気が澄んでいて、ピクニック気分でお昼をいただきました。
下の川に降りると、鴨の親子?が寄ってきてくれました!!

子供達も、自分用に持ってきたお菓子を鴨にプレゼント。なかなか市場にたどり着きません…(笑)


ようやく市場に到着!!

木の特徴や、どんな木が良い木なのかを、市場の方に説明いただいて
皆さん、興味津々に話に耳を傾けていました。
次は製材所に移動。
丸太の木から、家に使われる、木になるまでの流れを見ていただきました。
今回、ご参加いただいたお客様は、コアーでの建築が決まっていたので
大黒柱選びもしていただきました!!
参加いただいたお客様からは、このツアーに参加して、「家を大切にしないといけない気持ちになりました!」
と、うれしいお言葉…
コアーの家づくりが、森を守る活動につながっている事を知っていただき
思い出に残る家づくりにするため、大切に住み続けていただくため、この森林ツアーを開催しております。
(吉瀬真)

大阪で自然素材・国産材等、環境に配慮した注文住宅の木の家を建築するならコアー建築工房にご相談下さい