本日は2年点検でした。
2年目のお施主様のお宅に大工さん、業者さんと社員で伺い、
一斉に点検しお困り事の修繕などを行いました。
そのうちの1つです。

トイレの手洗いのタオル付近にシミができてしまいました・・・。
貼りかえる方法がいいかもしれませんが、当時と同じものを貼っても和紙が焼けていて
色味が少し違ったりします。
そこで板を張ることにしました!
御嬢さんに大工とは・・・。と教えながら作業してくれた横田大工さん!

大工さんとは分かったかな?
完成がこちら↓↓↓

杉板に蜜蝋ワックス等の撥水性塗料など塗っておけばシミになることもないでしょう!
壁のアクセントにもなりました。
いい感じです。
皆さま家を大切に暮らして頂いていて、お住まいになられて伺う度にうれしいです!
(藤原)

大阪で自然素材・国産材等、環境に配慮した注文住宅の木の家を建築するならコアー建築工房にご相談下さい