
こんにちは。総務の木下です。
今日、ペレットのお掃除方法を教えて頂きました。
これから、寒くなるにつれ使う頻度が増えるので
お掃除をしっかりしておきたいですよね。


まず、上の銀色の部分を出し入れして、ペレットの粉を落とします。

扉を開けて中の受け皿を取り出します。
ブラシで粉をきれいに落としてください。

受け皿も取り出して掃除してください。
ここにカスが溜まるときれいに燃えないです。

後は、下にも大きな受け皿があります。
ここに、上から落ちてきたカスが溜まるので捨ててください。


布などで窓と周りを拭いて下さい。
少し、掃除していただくだけで、長く綺麗に使っていただけます。
やさしい暖かさを体験して頂きたいです。
(木下)
大阪で自然素材・国産材等、環境に配慮した注文住宅の木の家を建築するならコアー建築工房にご相談下さい