あけましておめでとうございます。
2023年もすでに始まって3日経っていますが、皆さんはどうお過ごしですか?
コアー建築工房の仕事始めは、毎年8日の野々宮神社の御祈祷からと決まっているので
だいぶ長い休みがあります。
その間、私はほとんどバスケ三昧の生活でした。
もう60歳を過ぎているので、自分でやるのではなく、もっぱら観戦ですが・・・。
私が教えているミニバスの強かった時の子どもたちが、中学・高校へと進学して
この時期に行われる全国大会に出場するのです。
毎年、夏のインターハイや近畿大会もずっと見に行っていたのですが、この3年間は
コロナの影響で無観客の試合が多く、やっと去年のインターハイが久しぶりの観戦でした。
このウィンターカップも行きたかったのですが、休みが合わずネットでの観戦となりました。
本音を言えば、あの臨場感の中でバスケを味わいたいのですが、毎回見に行くのは
無理がありますからね。
試合に勝つのは嬉しいことですが、子どもたちの成長を見られることの方が、私にとっては
ほんとに楽しいことです。
とうとううちのクラブからBリーグの選手も出てきて、今はすべてのカテゴリーで活躍する
子どもたちを見るのが楽しみになりました。(佐野)