皆さん、こんにちは。
建物が大体出来上がってきた段階で外構工事(お庭の工事)に
移っていくのが通常の流れとなっております。
今回は玄関に続く階段の出来上がっていく様子をご紹介します。

何も手付かずの状態です。地面がむき出しで、工事中って感じがすごくします。

右のコンクリート壁が出来てきました。写真には写っていませんが左のほうもブロックが
出来上がっています。

左右のブロック壁と板塀が出来上がり、階段の天板も設置した直後です。
この時、外構屋さん(庭を作ってくれる業者さん)には、『絶対に天板の端に乗らないで
下さい。乗るなら真ん中に乗って下さい』ってすごく注意されます。
端にのると天板が傾いて非常に残念な結果になるからです。
この後、右側のブロックの壁を綺麗に白で塗って、植林をすると
あら不思議!!!
見た目が劇的に違ってきます。(↓↓↓↓↓写真)

私にとって、このように出来上がっていく様を間近で見るのも楽しみの一つです。
このお家のお施主様は頻繁に来て頂いており、出来上がってゆく様を見ておられました。
殺風景なお庭が完成に向かって出来上がってくると、とても感動します。
お施主様にも感動していただけていたら嬉しいです。