光明池の改札の近くに電車の割引切符の自動販売機が堂々と設置されています。
泉北高速鉄道とは全く関係が無い感じで怪しすぎます・・・。

今日は電車に乗る用事があったので、試しに買ってみました。
時間帯や土日祝などによって割引費用も変わっていますが、どの区間も数十円は安くなっています。
往復切符まで買えちゃいます。
もう一台設置されている自販機では難波までの区間も買えるようになっていました。


↓ 出てきた切符がこれですが、通常通り改札で買う切符とデザインが違います。
おまけに4月12日までなら使用可能という記載もあるので、まとめ買いしておいて使っていくことも可能なようです。
ますます怪しすぎます・・・。

ドキドキしながら改札を通りましたが、何事も無く使用できました。
こんな安売りの切符を販売して採算が取れるのか?
鉄道会社からクレームが来ないのか?
設置した人には何のメリットがあるのか?
なぞは深まるばかりです・・・。
(大谷)