あいにくの天気が続いている今日この頃、みなさまいかがお過ごしでしょうか。
最近では、花粉だけでなく黄砂も飛んできているようなので、
花粉症だけでなく、黄砂アレルギーを持っている方はより一層の注意が必要なようですね。
といってもアレルギーを引き起こす原因は黄砂ではなく、
黄砂に付着しているほこりやダニになどによって引き起こされるアレルギーとの事。
症状としては、目のかゆみや鼻づまり、皮膚のかゆみなどらしいので
両方のアレルギーを持っている方は普段より症状が重くなってしまう事があるようです。
気になる方は、ほこりやダニなどのアレルギーを血液検査で調べてみることで、
黄砂アレルギーの有無を推測することができるようですよ。
そしてこれからの時期、注意しなければいけないのが『熱中症』。
熱中症は暑い時期にのみ気を付ければいいものではなく、
寒暖差に体が慣れていないこれからの時期には、急激に気温が上昇する事により
体温調整機能が順応できなくなり熱中症が起こるようです。
対策としては、衣服での調節や入浴、ウォーキングなどで適度に汗をかく事など。
その際には水分補給を忘れずに行ってくださいね。
季節の変わり目は体調を崩される方も多いと思います。
大阪でも4月に入って熱中症の疑いで搬送されている方がおられるようなので、
まだ春だからと油断されずに皆様もお気を付けください。
(総務 久原)


