こんにちは。総務の早川です。
7月に入りました。
梅雨はもう明けてしまったのかな?? というぐらい暑い日が続いていますね。
皆さま、夏バテしていませんか?
7月といえば・・・・
もうすぐ七夕です。
深井展示場にも大きな笹が飾られましたよ。


七夕といえば、笹に短冊をつるして願い事をしますよね。
実はこの風習は江戸時代から始まったそうです。
手習い事や寺小屋で学ぶ子が増えたことから、星に上達を願うようになりました。
本来の意味を踏まえると短冊には欲しい物を書いたりするより、上達や夢を書く方がいいようです。
皆さま、深井展示場の笹飾りに、願い事を書きに遊びに来てください。
お待ちしています。
(早川)


大阪で自然素材・国産材等、環境に配慮した注文住宅の木の家を建築するならコアー建築工房にご相談下さい