家の近くの大学にある橋です。 細い断面ですっきり、シャープです。

下の絵の A を引っ張ることで、B を押し上げて橋がタワムのを防ぎ、
断面を小さくしています。
横振れによる回転を避けるために、 B は V の字にしてあります。

この構造は木造で大空間を造るときにも、用いられたりもします。
細い材料で質素につくり、精神的な空間を創る教会などに向いているように思います。
作品例は大畑のインスタやアメブロにものせていますのでこちらもご覧ください。
インスタ https://www.instagram.com › masaru_oha
アメブロ コアー建築工房 大畑のブログ (大畑)