先日、住之江区中加賀屋のMさま邸のお引渡しをさせて頂きました。
親御さんのお家に引き続き今回ご子息様ご家族のお家を計画させて頂きました。
敷地は、祖父がお住まいになられていたお家を解体させて頂き、思いを引継ぎ
新たに3階建てのお家を建てさせて頂きました。
敷地は約16坪の中に2階リビングでインナーガレージ・駐輪場のあるお家になりました。


駐車場横には階段下の外部収納も確保し、外の荷物は外に収納できるようになり、
玄関に入るとすぐに手洗いをし、衣類などを収納できるように
ウォークインクローゼット(WIC)を設置しました。
また客間・寝室として利用できる部屋を1階にとりました。


階段には小さな活発なお子さんが下に勝手に下りないように大工さんお手製の柵をつくってくれました。





2階リビングは吹抜けで開放的に、冬の暖かな陽射しがキッチンの奥まで届くように計算されています。
家族がある空間が気持ちのいい場所になるように計画しました。


キッチンは奥様こだわりの2型のシンクにして、省スペースでありながら食器や家電などの収納を工夫して快適に使えるように計画しています。
キッチンから水回りの空間につながり、洗濯~物干しと家事動線が楽な間取りになっています。

洗濯機横には屋根付きの物干し場を計画しています。


3階のスペースは可変ができるように計画し、奥様の仕事部屋・寝室将来のお子様のお部屋と変化していきます。
お子様が増えたら吹抜けを部屋に出来るように計画しています。
永年住み続けられてきた場所をこれからも引継ぎ新たな歴史が刻まれます。これからも末永く宜しくお願いします。
(上垣内)


