堺市西区で1階20坪、2階5坪、延床25坪+ロフトのお宅の完成写真です
1階に寝室を設け、平屋の大屋根の外観です
物干しを板塀で隠しています。


玄関からリビングへも和室にも入れるようになっており、障子で閉めることもできます
お寺さんに来ていただいたり近所の方など
来客用の和室に玄関から直接入れるようにしています


LDKの天井は吹抜で勾配天井の高いところで4.5Mほどあり、
リビングの掃き出し窓には1.8Mの軒の出とウッドデッキがあります
冬場の直射日光は深い軒の上の吹抜のサイドライトから入れるようにしています




1階の寝室はキッチン側とつながり、
隣接するウォークインクローゼットは水回りとつながっています


2階は8.5帖の1室空間で、両側に6帖と4帖のロフトがあります
開閉式のトップライトは開けると風が抜けていきます
壁の窓より3倍明るいですがブラインドも閉められます
風通しのためリビングの吹き抜けに面して障子をつけています
地窓の木製格子は斜めの道路から中が見えないようにしています



旧村の大きな家からの建替えですが、不要な部屋は造らず、
この部屋は○○の部屋と決めず、
家族構成の変化や使い方の変化によって、
住む人が使うスペースを変わっていくという暮らし方が
その家を永く使ってもらえるのかなと思います
広い部屋やたくさんの部屋があれば豊かな暮らしができるのではなく、
住まいはコンパクトでも吹抜や勾配天井、外部とのつながる窓や
季節を感じられる庭などで、豊かな暮らしがあると思います
作品例は大畑のインスタやアメブロにものせていますのでこちらもご覧ください。
インスタ https://www.instagram.com › masaru_oha
アメブロ コアー建築工房 大畑のブログ (大畑)